今日はお金のことについてちょっと書きます。
お金について書くってちょっとやらしいんですが・・・って
たまにいう方いらっしゃいますが、正直私はそうは思いません。
日本人は昔からお金についてあまり世間様の前でベラベラ喋ってはいけない
とかいう風習があるんで、そう思われてる方が多く思いますが。
むしろお金持ちなっている方たちはお金や有益な情報について
頻繁に情報を交換しているそうですね( *´艸`)
タイトルがお金と前向きの心について焦点をあててますんで、
張りきって書いていきます。
そしてこれからも書き続けます。
みなさんはお金についてどうむきあってますか??
私はタイトルにもあるとおり、お金と心のバランスってすごい大事じゃない
かなぁーって思ってます。お金があれば大概の夢はかなっちゃいます。
これもまた事実です。かといって、お金だけもっていて大半のことが
安易にかなってしまっても、満足度はそこまで得られなくなるでしょう。
よく宝くじにあたった人が破綻するって話があります。あれはまさに
急に大金が手に入り、目先の快楽に溺れてしまうからではないでしょうか。
なにかを達成したわけでもないですから、そりゃあそのお金で得た
快楽の満足度も低いわけです。
大金が急に手に入ったら、その先自分がどうなりたいかも考えるべきですね。
なんにせよ、お金は深いですね。まだま勉強しないといけません。
日本人はお金の貯金することは得意なんですが、お金の活かし方や
管理の仕方が下手というデータもあります。
使い方によっては善にも悪にもなるのですからしっかり考えて
勉強したほうがいいですね( `ー´)ノ
みなさんもお金について向き合ってみてはいかがでしょう。
今日のまとめ
・お金の話をするのは恥ずかしいとおもっているというのは間違い
・お金は使い方によって善にも悪にもなる
→お金についてもっともっと勉強しよう。