はい、みなさん、こんにちは^_^
今日は人の目が気にしすぎなあなたに
人の目を気にしすぎないトレーニングをしょう^_^
ってなお話です。
ついつい、人の目が気になって、思いどおりの
スピーチができないことありますよね^_^
これはわたしにもあてはまってました。
相手の目線やら仕草が
気になってしょうがないんですよね。
とある社長さんのお言葉なんですが、
自分は福山雅治じゃないからってな感じ
でよっぽど男前やら美人でないと
人はそこまで、他人に興味ないよーって
ことです。だから、話している側もそこまで
気にしないで、いいと思うんです。
寝る前に他人の話してる内容なんて、
そうそう思い返さないですよね。
こうおもうだけでも、大勢の前で発言するとか
会議で発言しないといけないときでも、
気が少し軽くなりますよねー。
あとはとにかく、自分に集中すること。
他人があまりいい反応じゃなくても、
たまたま相手が寝不足なだけかも、
はたまた、興味ないだけかもしれません。
なのに人の目ばかり
気にしててもしょうがないですよね。
とにかく自分が話したい。伝えたい内容を
一生懸命つたえようとする事が大切です。
スピーチが上手い、下手も正直関係ないです。
だって、伝えることが大事なんですから。
そして、最後は必ずうまくいこうがいくまいが
自分なりに一生懸命やったことをほめてあげましょう!!
今日のまとめ
・福山雅治じゃないんだからそこまで他人は自分に興味ない
・他人の反応は気にしない、自分に集中!!
・伝えることが重要、上手・下手は関係ない
・最終的には自分をほめてあげよう!!