おはようございます(>_<)
今日は「出費を減らそう(#^.^#)」がテーマです。
以前にも似たようなテーマを書いたことがありましたが、
参考がてらにこちらもどうぞ!!
www.tokuniyarukotonaikara.work
出費を減らすことは、キングオブ貯金のできるできる仕組み
タイトルにもあるとおり支出を減らすことは貯金をできる仕組みにおいて
かかせないことなのです(#^.^#)
なぜなら収入はコントロールできないものに対して、
出費はコントロールできるから。
収入なんてほんといつどうなるかわからない。
例えば、サラリーマンはよく年収で比較したりしますが、
それはあくまで続いてなんぼの世界です。今までは安定して
もらえていたものもこのご時世いつ、ボーナスカットや給与カットに
だってなりかねないのですから(';')
支出は自分次第でコントロールできる。
それに比べて支出はどうでしょう。出費というのは、自分次第でいつでも
コントロールできます。
変動費ではなく、固定費を減らすのがポイント
変動費=車を買い替えたりとかゲームを買ったりとか臨時な出費。
毎月支払わなくてすむ出費
固定費=携帯代とか家賃とか毎月支払わないといけない出費
まあ、ありきたりな話なのですが、固定費を減らすことが
出費を減らすコツですね(>_<)
固定費減らすの一例
①携帯代
これが一番わかりやすいですかね(>_<)
毎日つかうもののでスマホはかかせないものです。
月1万円払っていたとしましょう。それを格安スマホに変更したら
5000円の半分になったら年間12万円の半分 6万円で済みます。
年間6万の出費を減らせます。
②家賃
こちらも簡単ですね。月8万円かかってた家賃を月6万円のとこに住めば
月2万出費を減らせます。 年間24万円の出費を減らせます。
③コーヒー代
スタバとかに毎日通っていらっしゃるようでしたら、これもオススメ。
毎日500円 月15000円使っていたとしたら、それをコンビニの100円コーヒーに
変えてみましょう。あちらも結構いけてますよ(#^.^#) 月12000円の出費を
減らせれます。年で15万近く出費を減らすことができますね(#^.^#)
日々の生活を見直すのが大事( `ー´)ノ
例えば、パチンコとかタバコとかこれを機会に辞めてしまうのもいいかなって
思います。健康とかにもいいですので( ^^) _U~~ぜひ、おすすめします。
過度な節約は厳禁!!
何より過度な節約はしないようにしましょうね(>_<)
継続できてなんぼですから( `ー´)ノ