今日は「お金持ち」をテーマについて書きます。
お金持ちになれるならなりたくないなんて人はいないでしょうから
やはり、お金持ちの習慣を勉強する必要があると思います。
一体、彼らは何故私達よりお金を保有することができるのか・・・
お金持ちの考え方について、考えてみました。
お金持ちと一般人の違い
「存在給」と「歩合給」
「存在給」とは存在するだけでお金が手にはいる給料
「歩合給」とはやった分だけ手に入る給料
お金持ちは一般人に比べて「存在給」が異常に高い!!
お金持ちは存在しているだけでお金をもらって当然と思っております。
例えば、サラリーマンをしていても、上の偉いさんで
「この人仕事何もしてないじゃん」って思う方いらっしゃいませんか。
その人は当然ですが、私達下の人間よりはるかにお給料を
もらっています。
一般人は「歩合給」が当然と思っている!!
対して、一般人はどうでしょうか。私もそうなんですが、仕事は
汗を流して、苦労をして、給料をもらうのが当然と考えていませんか?
ここがお金持ちとの違いです。
お金持ちの「存在給」が高い=自信の現れ
お金持ちはいてるだけでお金をもらって当然と思っています。
ここが圧倒的に違います。
私達一般人がなにもせず、お給料をもらえたらどうしますか??
おそらく、「本当にもらっていいのか?」とか
後ろめたい気持ちになることは間違いないでしょう!!
何もしなくてもお金がもらっていいんだと認識する。
私もトレーニング中なんですが、正直難しいです。
簡単ではありません。
自分が何かをしてないと、評価されないんだ。お金をもらえないんだ。
と思うのは辞めようってトレーニングです。
自分は何もしなくても存在するだけで、愛される。存在するだけで
評価される。そう思うことで少しでも自己評価も高まります。
いかがでしたか??やっぱり金持ちになるのって独特な感性が必要
かもしれませんね(#^.^#)
元々、私の自己評価が低いせいか、これが中々難しいのです。
よかったら試してみてね( *´艸`)