金融庁が退職後 「2000万円不足する」と例示!!
麻生財務大臣も「100まで生きる前提で計算してみたことある??」と
なげかけてましたね( 一一)
金融庁から改めて言われると・・・
実際わかっていたことなんですよね。みなさんもそうだと思います。
退職金や年金の制度が崩れてきてたり、減る可能性が高いことも
わかっていたんです。
それでも改めて、金融庁から国から
「老後お金足らなくなるぞ~(>_<)」って
「お金貯めとけよ~(>_<)」って言われたら、
なんか・・・不安になりますよね。
この国大丈夫かなって。だって、国ってそういのどっちかというと
伏せたがるじゃないですか・・・。
よっぽど財政上やばいんじゃないかなーって思っちゃいます( ゚Д゚)
金融庁が対策を呼び掛け!!
に対して、金融庁は若いうちから積み立て、分散、長期投資などを推奨!!
うーん、まあわからなくはないんですが、これはちょっとね。
リスクを伴う投資を国が推奨するのはどうかと思う。
そんな、簡単にお金が増える投資先があるならみんな投資してるつーの。
それにこんなけ不安定な時代ですからね。ってか国も投資失敗してたじゃん。
ある意味タチが悪い!!
私の見解
とにかく、働けるうちに共働き夫婦は稼いで貯金すること。
なんなら、できるなら副業もしてもいいと思う。
www.tokuniyarukotonaikara.work
投資にはアクティブ投資やリスクの高い投資は冒険しないほうがいいですね。
時代がこんなけ不安定ですからね。余裕の範囲内で。
また、円だけの貯金も安心できません。
貯金しても円の価値が下がる可能性もあるんで
円貯金だけというのも不安ですね('ω')ノ
ドルに換えるのもよしだし。仮想通貨や投資にリスクを分散させる
ことも必要かと思います。
以上が私の見解です。
みなさんも老後に向けて少しでも、お金を貯めておきましょうね(#^.^#)