今日はちょっと、残念な昔の私についてのお話!!
20代くらいの方や学生さんはぜひ、読んでほしいですね('ω')
ちょっとしたしくじり先生の気分です、はい。
「みなさん、資格とか何かお持ちですか??」
何を隠そう、私は資格いっぱい持ってます( `ー´)ノ
車の普通免許
マイクオフィス WORD EXCEL 上級
・
・
・
などなど費やした時間は計り知れません。
20代の時の私はとにかく、不安で自信がなく・・・
(正式には今も継続中なのですが( 一一))
とにかく、何かをしなければいけないと思いつつ、当時CMとかで
頻繁にやっていた資格取得をすることにしました。
資格取得することで何か自分の自信につながるなんて思ったりしちゃった
わけなんですよね( *´艸`)
CMでやってる通信教育の簡単にとれちゃう資格って( 一一)
そもそも、CMでよくやってる某通信講座とか。アイドルや芸能人が
CMで「私みたいな馬鹿でも簡単に資格とれちゃいました( *´艸`)」
なんていうでしょ。
今気づいたら、そうなんですよ。
バカを売りにしてるタレントでも取れる資格なんて、何の価値があるんだよ。
それをお金をかけて、時間をかけて当時の私は必死に勉強していました。
本当、なぜそれに気づかなかったんでしょ('ω')
資格取得がゴールになっていた自分('ω')
そして、資格を頑張って、頑張って取得したんですね。
で・・・その結果・・・
「やった~ついに取得できた~(>_<)」
そりゃーうれしいですよね。やっぱり落ちるよりは合格してたほうが( *´艸`)
でも・・・
「・・・で('ω')???」
この後どうすればいいのかを決めてなかったりするわけなんですよ。
資格取得はゴールではなく、スタートに( `ー´)ノ!!
けして、資格取得することを否定しているわけではないんです。
私の取得目的がバカだっただけで・・・。
資格をもし、お金をかけて、時間もかけて取得するなら
必ずどうやってその資格を活用できるかを考えるべきでした。
それは、資格だけじゃなくてもそうですよね。
さすがに、30代になって、キッパリ資格の勉強とかはやめました('ω')
30代からは今まで学んだ知識をアウトプットすることを目的に
しているんで、インプットする時間を減らして
アウトプットする時間に置き換えているからです。
以上が私の20代の資格しくじり先生でした(>_<)
ポイントは資格取得はゴールではなくスタートだということ。
インプットしたらアウトプットする場を設けること('ω')ノ
ではでは、また明日(#^^#)