おはようございます、わん吉です(#^.^#)
みなさんは自分らしく好きなように人生を謳歌していますか??
好きなように生きるって言っても、中々簡単ではありません。
だって、人生歩んでいたら、家族の為やら友達の為やら
いろんな方がいろんなことをいってきます。
自分だけの為に時間を割くことの方がすくないかもしれませんよね。
所詮死んだら、みんな一緒!!
どんな地位を築いたって、どんなけお金をもってたって死んだら
みんな一緒なんです。屍ですよ。
生きにくいこの世の中。人の顔色も気にしないといけないことも確かに
あるでしょう。でも、人の顔色ばかりみていてもね。
どんなけ 他人のことばっか考えて、窮屈にいきようが、
自分の好きなように人生を謳歌しようが、最後は一緒なんですよ。
全ての時間を自分勝手に生きろとはいいません。
でもね、人生は家族や友達のものではありません。
あくまでも自分の人生は自分のものです。
言うなら、半分以上は自分の為に費やすべきだと私は思います。
自分はどうしたいか、自分はどこにいてたいかが大事!!
以前こんな記事を書いてみました。
www.tokuniyarukotonaikara.work
確かに、一生懸命仕事頑張って、会社から評価されることは悪い話ではありません。
特に周りの家族や同僚は安易で「よかったね( *´艸`)」とか「すごいね( ゚Д゚)」
と言ってくるでしょう。
でも、その環境が自分にとって、苦痛でしかないならどうでしょうか。
周りのみんなが「いい経験ができるぞ!!すごいじゃないか!!」って
言ってきても、それは他人事だからでしょうね。
実際は自分自身が能力もないのに一所懸命毎日背伸びして頑張る毎日!!
自分が疲弊しきってるときたまーに会う。家族や同僚が言います。
「頑張ってるね( *´艸`)、すごーい。頑張ってね」とか言ってきます。
なぜなら、それは他人事であって、当人には関係ないからなんです。
こんなことなら、平社員で気楽に働けたほうが、何十倍も自分だったら
幸せだと私は考えます。
もし、昇進などを断ったりしたとしたら、周りは絶対
「もったいない、そんなチャンス!!誰にでも周ってくる話じゃないのに( `ー´)ノ」
っていってくるでしょうね。なぜなら他人事なんですよ。
そう思うなら、その人が評価されて、昇進していけばいいだけです。
その人の意見と私の意見は一切、関係ない!!
大事なのは自分の意見に耳を傾けること!!
死んだら一緒!!
自分に悔いのない人生歩んでいきましょう( `ー´)ノ