こんばんは。わんきちです( *´艸`)
若い世代のみなさま、青春を謳歌されてますかー!!
もうすぐサラリーマンとして働かれるみなさんへ('ω')ノ
この業界へは行かないほうがいい、
今後なくなるかも知れない業界( 一一)!!
①販売業全般
私が今属している業界!!サービス業と言われるだけあって
自分達を安売りすることになります。一般的にはブラックが多く!!
普通の休みすら取れない方もおおいです。
やってることは1日中タチ仕事なんで、体力勝負('ω')ノ
34歳の私ですが、正直限界を感じています。
クレーマーも多いし、客層も様々!!
まあ、体力勝負得意な方はいけるかもしれませんが、
人も減らされ、厳しいです。
www.tokuniyarukotonaikara.work
www.tokuniyarukotonaikara.work
②タクシーやバス・電車など車の運転士
AIが普及すると運転士はいらなくなっちゃいますよね。
この先、近い未来で、この職業はなくなるでしょうね( ゚Д゚)
③税理士・公認会計士、経理事務などの税務・経理職員
こちらもAIにもってかれる可能性が高いようです。
昔私がめざしていた業界です。
AIが怖い・・・(>_<)
上記以外にも主な「なくなる仕事」「消える職業」
・銀行の融資担当者
・スポーツの審判
・不動産ブローカー
・レストランの案内係
・レジ係
・動物のブリーダー
・電話オペレーター
・給与・福利厚生担当
・娯楽施設の案内係
・カジノのディラー
・ネイリスト
・集金人
・ホテルの受付
・電話販売員
・仕立屋
・苦情の処理・調査担当者
などなど
近い将来、およそ半分の仕事がなくなる!?
10~20年程度で米国の総雇用者の約47%の
仕事が自動化されるリスクが高いという結論に至ったそうです。
(※オックスフォード大学でAIの研究を行う
マイケル・A・オズボーン准教授の論文「雇用の未来」より)
4・・・47%も仕事なくなっちゃうの( ゚Д゚)
食べていけないじゃん( 一一)!!
まあ、私は働いてもあと15年くらいだからいいとして
(早期退職 50歳を想定!!)
これから仕事を選ぶ若い世代のみなさん・・・
くれぐれも、適当な選択をしないようにね( `ー´)ノ
失敗や不利な状況だから人は、考えて、成長するのです(#^.^#)
www.tokuniyarukotonaikara.work
みなさんはこれから働き始めるならどの業界にはいりますか(・ω・)ノ
コメントお待ちしてまーす( *´艸`)