こんばんは、わん吉です(>_<)
今日はサラリーマンの生態について考えてみましょう( `ー´)ノ
サラリーマンってまじでやっていることしょうもなくね!!
サラリーマンって大体20代~60代くらいまでおよそ長い人で
40年くらいは働かないといけないんですよね。
うちの会社では、上に上がれば上に上がるほど、
自分のやりたいことができず、
上のしょうもない指示にあっちいったり、こっちいったり
指示がコロコロ変わるんです。
下から見てたら、たまに「どっちやねん( `ー´)ノ」って
思うこともあります。
管理職の人見てたら、まじおもんなさそう!!
以前に、管理職になりたくないって記事を書いたんですが
www.tokuniyarukotonaikara.work
その理由の一つがこれ!!
管理職まじ、やってることおもんなさそう!!
拘束時間は長いわ。上の偉いさんの言いなりだわ。
給料高いのはいいとして、自分の人生の大半をそんなことに
費やして生きていこうととても思わないんですよね。
なぜ、みんな管理職なんてめざすんだろう~( ゚Д゚)
労働組合とかからもはずされ、いつ、クビになるかもわからない。
リスクを抱えながら・・・・
給料高いことがそこまでいいのか??
私なら、仕事辞めて、独立を目指すだろうな!!
サラリーマンとして、上を目指しても、自分のやりたいことやれそうに
ないし( 一一)
サラリーマンだからって今の時代
終身雇用とか安全が保証されてるわけではない。
なら、上を目指すなら、独立を目指す!!
自分がやりたいことで、飯を食べれるように もしくは
お金持ちになれるように挑戦したいかな。
www.tokuniyarukotonaikara.work
終身雇用が保証されていない
サラリーマンってあまり魅力ないよな( 一一)
そもそも終身雇用が保証されていない会社ってどこに魅力があるんだろうか??
「違うんじゃない」ってことに対しても一生懸命尽くすのがサラリーマンですが、
もはやなんの保証もないサラリーマンもオワコンなんでは( ゚Д゚)
とちょっと思ってしまう・・・
まあ、それでもある程度は保証されているからね。
サラリーマン!!今後は難しい生態かもしれません!!
要は会社の状況によって、うまいこと利用できたらサラリーマンも
わるくないかもしれません。
みなさんは、どう思いますか(・ω・)ノ
コメントお待ちしてまーす( *´艸`)