おはようございます、わん吉です( *´艸`)
8月に大きな台風ありましたよね!!
今日はその時のお話。
www.tokuniyarukotonaikara.work
私はちょうど休みの日やったんで、休んでいたんですが、
嫁が出勤日でしたが、事前に15時閉店は決まっていたんです!!
もちろん、店内告知やネットで告知はしていたんですが、
ちょうど、店を閉める15時!!シャッターを嫁が閉めるのを見守る役を
していたそうだったんですが・・・
その最中、お客様がシャッターに走ってきて!!
お客様「ちょっとまって、店閉めんといて」
嫁 「ごめんなさい、15時閉店なんで」
お客様「なんでも、かんでも労働者のことばっか考えんなよ。
イオンはあいてたで」
嫁 「・・・(イオンで買えばいいじゃん( 一一))」
お客様「今、じゃあイオンで買えばいいやんって思ったやろ( `ー´)ノ
そんなんやからこの店はあかんねん」
といって去っていったそうな。
これが今の接客業・販売業の現実!!
残念ながらこれが今の販売業や接客業・サービス業の現実だ。
www.tokuniyarukotonaikara.work
企業も何も背負っていない
一般のお客さんが個人の名前もあかさず、
怒鳴り散らす。罵る。個人攻撃できる。
それをリアルタイムでできてしまう。
それが今の販売業・接客業・サービス業なのです!!
自分の意にそわない応えや回答が帰って来たら、なんなら
「お客様の声」に書けるというサービスすら未だにある。
私も、何度か書かれたことがある。でも、もはやそれは
悪口に等しいことが書かれていたりするし、
なんなら事実と違うことすら書かれているのだ!!
それに対して反論することもできなければ、手段もない。
謝る一択!!!
正直な。そんなことでも私たちは凄く傷つく!!
相手はそれで凄く満足なんだろう。
それはもはやネット批判にまともに対応しているようなもの。
今日もそんなことに怯えながら売場に立たなくてはいけないのだ。
若い子や、女の子なら対人恐怖症になってもおかしくない。
今後 学生の皆さんはくれぐれもこの職を選ぶべきではない!!
こんなお仕事を今日も頑張っております( 一一)
転職考えやんとね('ω')
こんな職場どう思う??
コメントお待ちしております('ω')ノ