おはようございます。わん吉です( *´艸`)
みなさん、結婚についてどうお考えですか??
私は正直、してもしなくてもいい時代じゃないかなぁーって思います。
今の時代はライフスタイルは十人十色!!
幸せだって人それぞれなんですから('ω')ノ
何故私が結婚したか??
まあ、正直言うと、流れで・・・っていう方多いんじゃないですか。
私はちょっと違います('ω')
結婚ってどんなもんか知ってみたかった!!
結婚が自分にとってあうのか、あわないのか??
他人を家族として一緒に生活することができるのか、できないのか??
結構、女性の方が憧れが強いそうですが、私も1度はしてみたいと思い
今の嫁と3年前に結婚しました。
結果的に私にはあっているみたいで、結婚してよかったって少なくとも現在は
おもっています。
30~34歳までに未婚だった女性がほとんど結婚できない!?
驚きの統計がでております。30から34歳までに未婚だった女性は
50~54歳までに結婚できる確率は24%!!
35歳までに結婚できなかった
女性の76%は結婚できない。
男性は若いの女の子がいいのは事実ですからね。
しかしこれほどとはしらなかった。
対して、男性はどうでしょう。
30代になって、経済的にも社会の地位的にもしっかりしてくるでしょう。
男性の価値は20代より30代の方が高いかもしれませんね。
それでも40代くらいには衰退していきます。
30代後半の人と結婚をみんながしない理由は!?
私的に30代後半を超えてから結婚をみんながしない理由を考えてみた!!
前提として男も38歳。女も38歳だと仮定した場合だ!!
(若い子とか上の人と結婚するメリットはあるからね)
①男でも女でもお互い経済的に余裕がある。
男でも、女でも社会人やってたら経済的に余裕があります。
金銭的に依存しなくてもいいのです。
仮に、金銭的に相手に依存したい状況なら相手は絶対
あなたを選ばないでしょうね( 一一)
それなら若い子を選ぶはずです。
②いちいち許可が必要。もしくは口出ししてくる!!
今までなら、すべて何をするにしても自分の意志で選択できました。
ところが、結婚したら、聞いてもないのに横から口を出してきます。
今まで自由にできてたとしたらこんなうっとうしいことないでしょう。
③精神的に依存しなくても生きていける。
男でも女でも精神的に自立しております。寂しい(*‘∀‘)って思う子なら
20代くらいで結婚してるはずですしね。
⓸わざわざ、シワの増えているおばちゃんと禿げ散らかしそうなおっちゃんと
一緒に住みたいと思わない・・・。
うわー、これネットあれそうだな( 一一)
これでも大きいと思う。もとから、20代で知り合って苦労をともにしてね。
シワの増えているおばちゃんになった。禿げ散らかしたおっちゃんになったとしても
それは受け入れられると思うんですよ。
でも、知り合った時からならどうでしょう??
おそらくみんな結婚しないんじゃね('ω')ノ
みんなはどう思う??
コメントお待ちしてまーす!!