こんばんわ、わん吉です。
もうすぐ9月も半分が過ぎようとしているのにまだまだ暑いです(@_@。
さて、今日なんですが、
私事ですが、900人読者さん達成いたしました( *´艸`)
読者の皆様、いつもありがとうございます。
年代関係なくいろんな方とお付き合い出来て本当に嬉しく思います。
現在、ブログ日数は145日。投稿数は182記事
と1日1回以上のペースで楽しく更新させて頂いており、
早いものでブログ初めて、もうすぐ5か月がたとうとしております。
アクセス数は19万アクセスを突破いたしました( *´艸`)
本当にたくさんの方に遊びに来ていただいてありがたい嬉しく思います。
ブログ始めて、会社や友達以外に発信できる場ができた!!
ブログを始めて、少し日常にも変化がおこってきました。
私は普段の日常やニュースについて、よく考える性格なんですが、
それを吐き出す場所がなかったんですよね。
今までは、友達とか先輩に愚痴程度に吐き出したり
していたものの、やはり、そこは私の狭い世界の話でしかなかったのです。
言わば、井の中の蛙状態!!
それがブログを通じて、いろんな経験やいろんなお仕事をされている方と
知り合うことで、それなりに払拭できた気がします。
会社の人や友人以外の方に自分なりに発信できる場ができたというのは
非常に私にとって、居心地のいいコンテンツになっているみたいです。
賛否両論結構!!
コメントを頂けることがなにより嬉しいです( *´艸`)
そして、最近では、私の記事に対して、コメントを頂いたり、
☆をたくさんつけていただいたり、本当に励みになります。
私の記事に対して、共感してくださるかたもいれば、時には、
批判される方も少なからずいらっしゃいます。
でもそれでこそいいのです(#^.^#)
色んな方の意見が勉強になるし、時には「そんな考え方もあるのか( ゚Д゚)」と
気づきのきっかけにもなることもあり、本当に勉強になります。
スマート砲やグーグル砲などバスったりしないときは基本
最近では平均で300~500アクセスを右往左往しております。
あきらかに、2、3か月前より読者さんが増えているのは
喜ばしいことです( *´艸`)
たくさんの方が読んでくれることということは
私の記事を不快に思う方や面白くないと思う方も少なからず
出てくるということ。
賛否両論があるということは、興味をもってもらえているステータスなんです。
だって、名前も知らない人を好き・嫌いなんて、考えもしないですものね。
大事なのは私の記事が500人の前で出しても恥ずかしくない内容かどうか。
それの方が大事な気がします。
ブログ村とかツイッターとか、色々挑戦してるけど、まだまだやれることが
ブログにはある気がする( *´艸`)
今の会社の仕事より可能性があって、ワクワクしてます(#^.^#)
こんなブログですが、みなさまこれからもよろしくお願いしま-す('ω')ノ