おはようございます、わん吉です。
今日は、我武者羅シリーズです 笑
(そんな、シリーズあるのか( 一一))
今までの我武者羅シリーズ!!
www.tokuniyarukotonaikara.work
www.tokuniyarukotonaikara.work
今までの記事にあるように私はこう思うのである!!
何も考えず、我武者羅にただただ、
頑張ってるのが偉いという風潮が嫌いだ!!
その頑張りが「何の意味がある」かとか「どれだけの生産性がある」かとか
それくらいは考えてほしいものだ!!
www.tokuniyarukotonaikara.work
50代くらいの人が我武者羅に働けばいいと訴えてくる!!
我武者羅に働けばいい風潮!!
私が思うに、50代くらいの方に比較的多い考えかな!!
「とにかくやってみたらいい」
「とにかく目標達成できるまで頑張るんや」
「やるしかない」「何とかなる」
「24時間働けばいい!!」
私からすれば、「やるしかない」とか「なんとかなる」なんて発言をしてる上司は
何の策も講じないをバカな上司か他人事だからそんなことがいってるとしか
思えないのだ!!
実際やる側の部下からしたらたまったもんではない。
では、なぜ、50代くらいの人はこのような思想になったのか!!
答えは簡単なんです。
このくらいの方が単にそういう「時代の流れ」!!
わたしが言うところの「時流」にのって生きてきたからにすぎないのです。
50代の方はただただ、何も考えず、上司の言うことを聞いて、
リーマンだけをひた向きに頑張り
24時間我武者羅に働けば、給料が上がって、昇進もできた!!
残業代ももらえてやればやるだけお金ももらえた!!
また、時代的にも今よりも契約や業績も簡単にあげることができたであろう!!
こんな思いができたのは我々(50代)が頑張ってきたからに違いない( *´艸`)
それに対して、最近の若い者は時代のせいにして
ろくに頑張ろうともしないからこんなに業績もあがらないんじゃないのか!!
というのが50代くらいのおっさんの見解だと私はおもう!!
だから、おっさんたちは私達にもっと我武者羅に頑張れと主張する!!
そんなオッサンたちにいいたい!!
20代・30代の私達の主張はこうだ!!
いやいや、今の私達だって、初めはそれなりに頑張ろうとした!!
でも、どうだ!!昇進するポストさえ、狭まり!!
終身雇用や給料現状維持でありがたいと思えという始末!!
残業してもサービス残業させられ
なんなら、今後は会社がなくなるかもしれないというくらい
会社は不安定!!
www.tokuniyarukotonaikara.work
頑張ってもなにもいいことないじゃないか。
これが私たちの時代の「時流」なんだ!!
しっかりそれを受け止め、必死に今の時代を生きようとしている!!
昔のおっさんたちの頑張りを否定するつもりはない。
私が言いたいのはおっさんたちの生きた「時流」の考えを
今の時代の世代におしつけるのはやめてもらいたい!!
残って頑張っても業績があがるような時代でもなければ
労基が昔よりはるかに見張っている時代!!
サービス残業なんて安易にするもんではない。
これが私たちの時代の「時流」なんです。
だから、これ以上俺たちの邪魔はしないように!!