おはようございます、わん吉です('ω')ノ
今日はブログの勉強会をしていきます(#^.^#)
過去にはこんな記事も!!
www.tokuniyarukotonaikara.work
www.tokuniyarukotonaikara.work
www.tokuniyarukotonaikara.work
今日のテーマは
「ブログを書いたら少し間を開けて読み返してみて!!」です。
なんで、このテーマにしたかというとね( *´艸`)
私が、1日2記事更新をしているんです。
休みの日に全て記事を書き留めるんで、
2日で10記事程まとめて書いちゃうんですが・・・
問題なのが結構、
「何かいたか覚えてない( ゚Д゚)」
ってことなんですよね!!
「え、俺こんな過激的なこと書いたっけ(/・ω・)/??」
とかね。
ブログ書いたら読み返すメリット!!
①誤字・脱字を発見できる。
これは結構私はやらかしがちなんで、気をつけないといけないなぁーって
思っています。後、文脈がおかしいときとかもあるんで、それも
正せますしね。
②感情的になって口調が荒くなっている時がある
ブログを書いていて、思いが強すぎる記事とかを書いているとね。
ついつい、口調が荒くなるような言葉を書いてしまっている時があるんですよね。
これは読者さん的にも人によってはいい気がしない方もいらっしゃるわけで。
この辺も注意しないといけませんね。
気づいたら投稿前に修正するようにしてます。
ただ、記事によっては意図的に口調が荒くなるような言葉
で書いていることもあります。その方が思いが伝わりやすいときは
そのままにさせてもらってますね。
③誰かを傷つけるような文言がないかを確認できる。
②と似たようなことなんですが、さらっと誰かを中傷してるようなことを
書いてしまってたりすることもあります。
もちろん意図的ではなくです。読み方によってはそう捉えることができる
こともあるのです。
これも一度確認しないといけませんが、②と同じくその方が思いが
伝わりやすいときはそのままにさせてもらってます。
読者さんが増えるということは
色んな方が見られているということ!!
1000人読者さん達成したときおもったことは
読者さんが増えると、ブログに対する記事の目も厳しくなります。
www.tokuniyarukotonaikara.work
今までだったらスルーされてたことも、ちょっとしたことで、
厳しいコメントいただくこともあるでしょう。
そうならないように。投稿前に少し間を開けて
記事を読み返すことを習慣化することが大切だと思います。
みなさんも記事を投稿する前に再度読み返してみてね('ω')ノ
また、次回です。