こんばんは、わん吉です('ω')ノ
いきなりですが、みなさんは友達は多いほうですか??
私はどちかというと、内向的な私は比較的少ないほうです(/・ω・)/
まあ、友達って無理して作るものでもないとおもっているんで、
気心の許せる友達がいたら私は数人いたらいいかなって思います。
だって、それ以上いたら、大好きな自分の時間がとれないんだもん。
www.tokuniyarukotonaikara.work
でもね、やはり人間ぼっちの時間が長すぎると息詰まることも
あるわけで。
例えば、私の場合休日が2日あって1日は嫁とお出かけ。
もう1日は家で籠ってブログ書いたり、ネットサーフィン
したり、動画みたりすることが多いんですが。
何か物足りない。もしくは、寂しい、つまらない。気分がのらない。
そんなときが必ずやってくるんですよね。
そんな時は誰かを誘って、刺激をもらうようにしています(#^.^#)
人間関係がけして多くない私にも
友達や仲のいい同僚が数人いるわけです!!
最近では遊びに行くより、仕事帰りにご飯や飲み会に行くことが多いですかね。
頻度としては月に1~2回かな。
とにかく、なんでもいいんです。
最近の近況から身近な話、面白話、仕事の話、悩みや将来についてなど
いろんなことを2~3時間徹底的に友達や同僚と話します。
この時間がすごい有意義でストレス解消にもなれば、
情報や刺激をもらえるんで、「明日からまた、頑張ろう('ω')ノ」って
元気がもらえます(*^▽^*)
やはり人と実際会って、話するのは大事(#^.^#)!!
実際会って、友人や同僚と喋ることって大事だなぁーって
改めて思います。
www.tokuniyarukotonaikara.work
その時の表情とかで読み取れるものもたくさんあります。
これは、普通にYOU TUBEとかで音楽を聴くだけでなく
ライブに観にいく。ような感じと同じ感覚ですかね。
臨場感や相手の表情などやはりリアルタイムで接することができる
というのは価値があることだと私は思うのです。
みなさんも息詰まったら、友人や同僚を訪ねてみてはいかがでしょう??
なにか刺激やアイデアをもらえるかもしれませんよ!!
また、次回です(/・ω・)/