おはようございます、わん吉です('ω')ノ
最近改めて、思うんですが、まだまだ
日本社会 平和ボケしすぎ( ;∀;)
もうちょっと身の危険やらトラブルとか自分で注意してほしいものだ。
所持する人も増えているが、仕事で販売業をしていてね。
未だに、おばちゃん連中が、サービスコーナーや販売員に
荷物預けて買い物しようとかするのよね( 一一)
そんなサービス一切やっておりませんし、
一応任意であずかることもあるんだけど、
貴重品とか平気で入れてるのを見たら、本当に
危機管理能力を疑う。
万一、お金抜かれたり、サイフ取られても「別にいい(#^.^#)」って
いうならいいけど、そんな人に限って、「こんなつもりじゃなかった(;´・ω・)」
とか平気で言うてきそうで怖い。
そこまで、私達スタッフや会社を
信頼してもらわなくて結構だ。
こういう人たちは、「会社なら絶対大丈夫だろう(#^.^#)」とか
「警察や先生のいうことなら安心」とかおもっているんだろうが、
私からしたら、全く初対面の人に貴重品の入ったカバンを
預けている行為事態がナンセンスなんだよな。
www.tokuniyarukotonaikara.work
www.tokuniyarukotonaikara.work
先生でもいじめはするし、警察でも詐欺をする時代だぞ!!
本当に自己防衛について、よく考えてほしいんだ。
スタッフも会社を出たら一般人。一般人にも当然、やばいやつやら変なやつは
いてるんだよ。それを「それなりの会社のスタッフだから大丈夫だろう」
という安心はかえってこちらが迷惑だ。
スタッフだってお客様(あなた)の勘違いで泥棒扱いされたら
たまったものではない。
できるだけそんなリスク避けたいから断りたいのだ。
「今までおこらなかった」じゃねーよ( `ー´)ノ
たまたま、あなたの人生で被害にあわなかっただけだって何故わからないんだ。
ネットでもニュースでもそんなトラブルや事件は連日ながれているのに。
なぜ、自分の経験則だけで物事を考えれるんだ。
そんな平和ボケしている日本人に私は言及したい。
「今まで、こんなことおこらなかった(;´・ω・)」とか
「こんなこと始めてや( `ー´)ノ」なんて後から言ってくれるなよ。
自分の身は自分で守れ( `ー´)ノ
子供だろうが、老人だろうが、親や知り合いがずっとついていてくれるわけじゃない。
常に予測して、自己防衛はすること。
日本だって、今や不況で物騒な時代なんだ。
日本社会全体がいまこそ自己防衛能力を高める時なのです。
はい、今日はここまで(#^.^#)
また、次回('ω')ノ