こんばんわ、わん吉です。
今日はお金の回ですね、はい。
月10万生活を実践してみた!!
ですね。
ちなみに、ここで言う
月10万生活というのは 一人あたりの出費ですので、悪しからず。
よって妻と2人なら20万でやりくりするということです。
貯金した人は必見ですよ。
だって、月々の出費を減らせば減らす程、
貯金がたくさんできるんですもの。
www.tokuniyarukotonaikara.work
①月々の出費を見てみよう。
まずは月々の出費を見ていきましょう。
一人当たりの出費
食費 3万
光熱費 1万
携帯代 1万
家賃 4万
小遣い 1万
以上TOTAL10万です。
私達夫婦の場合、お酒・たばこも飲まず 食事も比較的小食なんです。
よって、これくらいでやりくりができてしまうわけです。
②コンビニや外食は控える。
極力、割高なコンビニや外食は控えてます。
特に、お酒の入る居酒屋にはほとんどいきません。
私の場合、月1の会社仲間といく飲み会だけと決めてます。
www.tokuniyarukotonaikara.work
③外食はランチで!!
外食にしてもマクドナルドや王将・吉野家とか一人1000円代で
済むような場所とか、焼肉とかお寿司にしてもお昼のランチとかだと
大分安くて済みますので、極力お昼に贅沢するようにしてます。
④お小遣いはポイ活で稼いだポイントで!!
実はお小遣いも1万も使ってないんです。
そう、アンケートサイトやアプリなどポイ活で貯めたポイントで
お支払いしちゃうからなんですよね。
これでお小遣い代も貯金できちゃうんですよね( *´艸`)
www.tokuniyarukotonaikara.work
⑤生活費はウェル活で!!
トイレットペーパーとかティッシュとか食費とかでも
上手く買い物することで大幅に節約できることもあります。
しかも先ほども言った通りでポイントで買い物をするのです。
ウェルシアなら20日にいけば
Tポイントが1.5倍になるのです。
www.tokuniyarukotonaikara.work
これをやらない手はないですよ。ちなみにもちろん今月もやる予定です。
無理な節約は厳禁!!
以上が私がやっている簡単にできる節約術です。
みなさんもよかったら実践してみてくださいね。
ただし、一つだけ・・・過度な節約はしないように。
ストレスがたまりすぎるのも問題なので。できる範囲でいいと思います。
やれるとこから始めていきましょ。
やったらやった分貯金ができる!!
やったらやった分貯金ができるんですから、やらない手はないですよね。
何が楽しいかっていうとね。
凡人のわん吉でもできて、貯金につながる爽快感。
これは辞められせんよ(/・ω・)/
また、次回です( *´艸`)