おはようございます、わん吉です('ω')ノ
今日は、以前少しネットニュースになっていたんで、私も記事にしてみました!!
左利きをなおすのは時代遅れ(/・ω・)/
わん吉は元サウスポー!?
何故、このニュースが気になったかというと、
わん吉は元サウスポー(/・ω・)/
だったんですよね。
そう、左利きだったんです。
過去形ということは、そう今は右利きです(;^ω^)
祖父母の影響で右利きに矯正!?
私が生まれたのが1985年なんですが、その頃はね
どちらかというと、「みんなと一緒」が一番!!
みたいな考え方が蔓延していたんですよね( *´艸`)
特に実家が田舎なもんで。
むしろ一緒じゃなきゃ仲間外れにされるみたいな考え方もおおかったんです。
ましてや、祖父母はさらに前の世代!!
「左利きなんてもんはなおしておいた方がいい」という考え方だったみたいです。
字を書くのは右、スポーツは左!?
右利きに矯正をしたのはいいのですが、すべてが右というわけではなく
時折見せる左利き!!
そう、バスケしても野球にしても利き腕が左になるのです(笑)
これには何もしらない同級生たちも
「え、わん吉 左利きだっけ(;´・ω・)??」
とよく言われましたね(;^ω^)
矯正したせいか、不器用!?
また、左から右に矯正したデメリットもある。
そう、人より若干不器用なのだ。
わん吉がもし左利きでずっと生きてたら、そんなに不器用じゃなかったかは
すこし気になるんだよね( 一一)
まあ、こればっかりは調べようがない(;^ω^)
時代変わって、個性を大事にする時代!!
さてさて、時代は変わって、今は個性を大事にする時代!!
昔と違って、凄くいい時代になったと思います(#^.^#)
そう、左利きは個性です('ω')ノ
だから矯正するのは違うと思う。
むしろ、少数派でかっこいいじゃないか( `ー´)ノ
なんでもみんなと一緒!!そんな考え方はもはや違うのだ!!
www.tokuniyarukotonaikara.work
また、次回('ω')ノ