おはようございます、わん吉です('ω')ノ
今日は明石家さんまさんがいってたお話です(#^.^#)
以前、島田紳助さんが言ってた面白い話があるんでよかったら
こちらの記事も読んでみて
www.tokuniyarukotonaikara.work
職場は戦場みたいなもの
さんまさんは別業種の人にも厳しい!!
さんまさんのお笑い番組はだいたい さんまさんがMCをされることが多いんです。
その中でもよく見かけるのが、バラエティ番組に
俳優やら歌手やら別業種の方がいらっしゃった時のさんまさんの厳しいこと。
その時さんまさんは決まって言います。
「職場は戦場みたいなものや(; ・`д・´)」
「俳優とか歌手とか関係ない(/・ω・)/」
「一見厳しすぎるやろ(;'∀')」って思うこともあるんですが、
最近働いていて改めて、さんまさんがいっていることが
正しいと思うようになってきました。
素人も玄人も関係ない!!
販売業をしているわん吉なんですが、
当然のことなんですが、素人も玄人も売場に立っている以上関係ないのです。
売場で聞かれることは聞かれるし、ややこしいクレーマーに素人が
あたることだって当然あるのです。
確かに「私素人なんで(;´・ω・)」がお客様の中で通用する人も中にはいるでしょう。
しかしながら、ややこしいクレーマーや少し常識と離れた方もお客様の中には
紛れています。そんな人がわざわざ「あ、この人素人さんんだわ(;´・ω・)」
「あまり言わない様にしよう(;´・ω・)」なんて、考えてくれるわけありませんよね。
クレーマーこそ、こっちの事情など
お構いなしな人間なんです。
「そんな素人を売場に置いておく方が悪い( `ー´)ノ」とでも一蹴させるでしょう。
売場は戦場だ!!
販売員わん吉にとってもこう言えます。
「売場は戦場だ!!」
いつ理不尽なクレーマーが来たり、
パワハラ上司に当たるのかなんてわからないのですから。
だから、「売場は戦場なのです('ω')」
油断しないで、気を引き締めて今日も売場で仕事頑張ってきます('ω')ノ
みなさんも、いろんな戦場があると思いますが、
今日も戦場で戦い抜いてください!!
ご武運を!!また、次回('ω')ノ