おはようざいます、わん吉です( *´艸`)
今日は久しぶりに前向きなお話をしていきましょう!!
頑張るんじゃなく、人一倍考える!!
「頑張る」って抽象的すぎる!!
「頑張ります( `ー´)ノ」ってよく言葉をみなさんも使うと思うんですが
そもそも、「頑張る」って抽象的すぎる言葉!!
言い換えれば、都合がよすぎる言葉なんですよね!!
別にだらだらしてても、「頑張った」
結果出てなくても「頑張った」
他人から見てて頑張っているように見えなくても「頑張ってる」
都合がよすぎる(;´・ω・)
「頑張れ」も突き放した言い方!!
以前記事にもしたが・・・
www.tokuniyarukotonaikara.work
「頑張って('ω')ノ」って言い方もなんか場合によっては適当な感じするし、
突き放した言い方に聞こえる!!
頑張るんじゃなく、人一倍考える!!
だから、私は頑張るんじゃなく、より具体的に
人一倍考えることにした!!
頑張るは抽象的だし、どうすればうまいこといくか
どうすれば目標を達成できるか
人一倍考えるようにした!!
それが一番自分にできることだと思ったから、
今後、私は人一倍頑張るじゃなく人一番考える!!
そんな人間になろうと思う!!
みなさんも共に考えようじゃありませんか!!
よりいい人生になるために!!
www.tokuniyarukotonaikara.work
また、次回です('ω')ノ