もしもし、こちら、わん吉です(´▽`*)
みなさん、お元気ですか??
今日はいつもと違う感じで、登場してみました(´▽`*)
今日の話題がこちら!!
若者の電話苦手急増の件
実はわん吉も電話対応が苦手なんですよね(;'∀')
だって、目の前に人がいてないのに、言葉だけですべてを
伝えないといけないんだもん。
これって思うにめちゃくちゃ難しいことだと思いません。
身内とか知っている人ならともかく、
初対面の方とかお客さんとか特に緊張する!!
最近でこそ、仕事だからある程度対応できるようになってものの。
やっぱり知らない人に電話とかで問い合わせするときとかは
未だに緊張してしまうのです。
これはわん吉だけではないはず(;´・ω・)
と思ってたら、どうも最近の若者に多い傾向があるそうです。
というのも、若者の時代は電話をする機会も激減の時代!!
そう、メールやLINEの文化なんです。
だから、苦手なのも当然。仕事とかで急に電話対応求められても、
電話事態あまりなれてないんだもの。
ましてや、相手が横柄な言い方している人とか来たら、
余計に緊張しちゃいますよね(;´・ω・)
まあ、これも時代よね、時代!!
だって、お店に予約するときも今やネットで予約する時代だからな。
お客様サポートセンターとかもメールでのやりとりが多いとか聞くしね。
電話することもいずれなくなったりするのかな(;´・ω・)
それはそれで寂しいが。
たまに、ご年配のお客様が電話で問い合わせしてくるとき、
正直何言っているのかわからんときとかあるんだよね(;´・ω・)
挙句の果てに、キレだす始末(;^ω^)
伝わらないからと言ってけしてキレない様に。
それくらい電話でのやりとりには限界があるとわん吉は思うのです。
電話が苦手な方ぜひ、いらっしゃいましたら、
コメントお待ちしてます(/・ω・)/
また、次回(/・ω・)/