おはようございます、わん吉です(#^.^#)
今日はお金の回です。
世界の平均給与ランキングを調べてみた('ω')ノ
日本の給料が上がりにくいこの世の中。
そもそも世界的に見て、日本は給料高いのか、低いのか
気になりませんか??
今回はこちらの記事から引用させて頂きました。
2019年データなので比較的新しいランキングですね(#^.^#)
凄く気になる(;´・ω・)
つーことで調べてみました。
日本の給与は??
日本の平均給与は449万円です。
もちろん20代の若手もいれば、50代の管理職の方もいる平均になります。
それが449万円。みんなはそれより高い??低い??
世界のTOP3
さて、気になる日本の順位は??
4位 スイス 908万円
5位 ノルウェー 878万円
6位 マカオ 851万円
7位 ルクセンブルク 754万円
8位 アイスランド 738万円
9位 アメリカ 683万円
10位 デンマーク 654万円
11位 アイルランド 649万円
12位 シンガポール 639万円
13位 スゥエーデン 598万円
14位 オーストラリア 578万円
15位 オランダ 557万円
16位 香港 547万円
17位 オーストリア 535万円
18位 フィンランド 519万円
19位 ドイツ 513万円
20位 ベルギー 493万円
21位 カナダ 487万円
22位 日本 449万円
23位 イギリス 449万円
24位 フランス 446万円
25位 アラブ 445万円
26位 イスラエル 444万円
27位 ニュージーランド443万円
28位 イタリア 364万円
29位 韓国 332万円
30位 スペイン 320万円
※1ドル 108円(2019年10月)
|
結果世界で22位!!
もちろん、上を見たら、羨ましい限りなんですが、
下をみたらもっと低い給料の国があるわけですから。
といってもアジアでいうなら香港がトップ('ω')ノ
アジアでよく比較対象に上げられやすい韓国に比べたら
めちゃくちゃ高いんですよね(/・ω・)/
そう考えたら、日本の経済大国としてまだ
アジアではトップの方なのでは('ω')
日本の給料の今後・・・
世界の給料ランキングでは22位と比較的高い位置にいる日本ですが・・・
やはり、日本の将来を考えると、
近年は給料が上がりにくい環境になりそうです。
そう考えると、明るい未来がまっているとも思えないんですよね。
www.tokuniyarukotonaikara.work
というのも人間の価値観は人生の経験や昨年基準で決まってしまうからです。
今まで、上司が1000万もらっていたとして、自分がその役職についたとたん
「今までが貰い過ぎていたんだよ」と500万に減らされたらどうしますか??
貰い過ぎていたのはわたしではなく、前の上司です(;´・ω・)
以下のことから優秀なサラリーマンが出世を目指すことをしなくなるのでは
とわん吉は危惧しております。
www.tokuniyarukotonaikara.work
役割だけしんどい仕事与えられて、給料増えるのが微々たるものなら
誰もなりたがらないでしょう。現に今のわん吉がそうです。
それなら副業やポイ活をしたり、費用削減にとりくんだり
別のとこからお金を稼ぐ手段や貯金できる仕組みを探した方が
効率もよく将来につながると考えれるからです。
こんなご時世だから、自分に合った生き方を考えないといけませんね。
また、次回('ω')ノ