こんばんわ、わん吉です('ω')ノ
いやー、こういうコロナ禍起こる前から思っているんですが、
わん吉は一生涯生きる分貯蓄がある憧れを抱いている(*´▽`*)
だって、急に会社がなくなっても、
働かなくても一生涯生きる分貯蓄があれば、
焦る必要もないわけで・・・
たまにみかけない??お客さんとか街の方で
呑気に楽しそうにしているお爺ちゃんとかおばあちゃん!!
なんで、あんなに楽しそうかって(/・ω・)/
多分年金とかもあって、ある程度の貯蓄もあるから
将来に向けての不安がないんだよ(;´・ω・)
先に言っておくと、わん吉の場合
別にお金持ちになって贅沢な暮らしをしたいわけでは
ありません。平凡で質素でいいので
とにかく最低限平穏で安心な暮らしがしたんです(*´▽`*)
平均で世帯で25万くらい消費すると計算して
年間で300万くらいの消費かな(/・ω・)/
ってことで
わん吉は世帯貯金1億を目標にしております(/・ω・)/
www.tokuniyarukotonaikara.work
生涯生きる分貯蓄があれば
一生涯くいっぱぐれる心配さえなければ
後は、働くにしろ働かないにしても自由だし。
働いて稼いだ分は好きなだけ自由にお金を使えるわけですから。
そんな夢のような話はありませんよね(*´▽`*)
しかし、わん吉がそれくらい貯蓄ができるには
少なくとも10年~15年以上働かなければいけません。
その間に会社が倒産したりクビになったりする可能性も十分
考えられるわけですからね。恐い世の中ですよ(;´・ω・)
とにかく、1年でも1日でも早く、生涯生きる分の貯蓄を
貯めてしまいたい。そう考えているわん吉(;^ω^)
考え方が変なのはわかってますが、
自分自身が生きついた答えなんで、自分を信じて
当分は貯金を優先したライフスタイルで行こうと思います。
もちろん、ある程度友達と遊んだり、多少の買い物は
するもののやはりコストパフォーマンスが高い消費を
するように心がけてます。
生涯生きる分貯蓄する!!
これを達成できた時、わん吉は初めて
本当の自由を手にできる
って思っています。
仕事でソリがあわない上司にペコペコしないでいいだろうし、
会社をクビになっても倒産してもびくともしない
しんどかったら辞めてしまえる環境。
生涯生きる分貯蓄があれば、この後働いている分は
欲しいときに欲しいものを買って、いきたいときに旅行に行って
好きなことできるって環境。
生涯生きる分貯蓄があれば・・・
大方のことを自分の思い通りに
自由に叶えてしまえる環境にできるのです。
そう考えたら、今はリーマン生活なかなか大変だけど
頑張ろうってちょっとは思えるんですよね(;´・ω・)
www.tokuniyarukotonaikara.work
みんなも将来に向けてお金貯めていきましょう(/・ω・)/
また、次回!!