おはようございます、わん吉です('ω')ノ
ついに、ついに来ました!!
アベノマスクがついに
わん吉のとこにもきましたよ(/・ω・)/
ほぼ全世帯に配り終えたというニュースが入ってきて
全然アベノマスク来ないから
正直不安になっていたんですが・・・
これが、これがあの話題の!!アベノマスクか(/・ω・)/
嫁 「早速開けてみるね(*'ω'*)」
わん吉 「まて、使い方を誤るな('ω')」
嫁 「え??」
わん吉 「アベノマスクには色んな使い方があるんだ(*'ω'*)」
嫁 「ん??」
わん吉 「とりあえず、開けるのはまってくれ」
そう、アベノマスクにはいろいろな使い方があるのです。
①自分で使う!!
まずは、アベノマスクを自分で使う。
正直、安倍さん以外につけている人見たことないんだが・・・
まあ、これはまだアベノマスク以外にお家に会社からもらったマスクとか
あるからアベノマスクはあえて使わない。
何より使いにくいそうだからね(;´・ω・)
よって、この使い方は却下!!
②アベノマスク寄付する
アベノマスクは色んな施設で寄付することもできるみたいなんで、
これもわん吉的にはおススメかな(*'ω'*)
どうせ使わないなら、寄付するのもいいかもしれません。
③アベノマスクをお店のサービスと交換する
いろんな企業やお店ではアベノマスクと交換で
いろんなサービスを受けれる取り組みをやっているみたいですね。
食事券とか入浴券とかと交換できるサービスをしているとこもあるそうなんで
ちかくにそういったお店や施設がある方はぜひ交換してもらうのもいいかも。
④アベノマスクを家宝にする
最後がコチラ!!
わん吉はアベノマスクを手放さず、
家宝にしようと思います(#^.^#)
もし、将来、孫ができたときに、子供の学校の授業とかで
アベノマスクが出て来た時に、
「これが本物のアベノマスクじゃよ(*'ω'*)」
と自慢しようと思うんだよね。
「わん吉おじいちゃんすごーーい(´▽`*)」
と孫がいってくれるかもしれないからね(*'ω'*)
みなさんはもう何に使うかきめましたかー('ω')ノ
コメントお待ちしております!!
また、次回!!