こんばんわ、わん吉です('ω')ノ
はい、今週はわん吉ブログチャレンジ!!
お金WEEK
と題して、お金に特化した記事をあげております。
さて、今回は
持つだけでお金かかるものって結構ありませんか??
これらはわん吉にとっては大敵なんです。
だって、何もしていなくても、きっちりお金だけは徴収されていくのだもの。
スマホとかはね。確かもっているだけでお金かかるものの、
それくらい実際使用しているから支払ってもいいかなぁーって
思うわけなんですが。
車なんてさー!!
車買ったら、まず駐車場借りなきゃいけないけわじゃん。
それだけで月1~2万かかるわけなんですよ。
さらに、ガソリン代、車検、保険、自動車重量税とか
多分車もっているだけで月3~5万くらいかかると思うわけですよ。
最近ではあおり運転する奴も増えているわけだからね。
車乗るだけでリスクあると思うわけ。
www.tokuniyarukotonaikara.work
一番思うのがこれ!!
家すらこのご時世持たないほうがいいと思うわけですよ。
だって、35年ローンとか正直アホじゃないですか。
昔ならある程度、会社も安定もしてた思うわけなんですが、
自分の35年後の自分の状況が会社がどうなっているのか
なんてこのご時世わからんだろ。
35年もあったら会社が倒産していることはもちろん。
自分が仕事できない病気になっていたりする可能性も
あるわけですよ。
コロナショックで会社倒産した奴の中でおそらく35年ローンで
家かったやつとかいるとおもうんやが・・・
正直どういうつもりだったんだろう(・_・;)って思う。
ローンって借金ですよ(;^ω^)
3500万のローンって3500万の借金ですよ!!
払えなかったら当然ですが安値で手放すことになるんですよ。
もし、家を買うなら頭金を半分以上用意してくらいでないと
おかしいでしょ。
どんなけリストとるんだよって思う。
仮に会社が残ったとしても、ボーナスがなくなる可能性や
給料が減る可能性もあるんだよ。
それを充てにして、毎月10万以上返済にあてないといけないって・・・
ここ数年でローン組んでいるやつってほんまにおめでたいやつだって
思うんですが・・・
それにね。もし、35年払い終えたとしても
資産価値なんて場所によってはほぼないわけですよ。
ましてや35年も経ったら老朽化はするものです。
当然修繕費でまた、お金を払わないといけません。
家を持つだけで固定資産税を払わないといけないんですよ。
わん吉がもし、家を買うなら、ある程度お金が貯まってから!!
一括でお家を購入するかな。
将来的には人口も減ってきてある程度、
土地とか家も価値が下がってくるとこを狙いたい。
無駄に広くて豪華じゃない
自分に合ったコスパの良い立地の家。
仕事もセミリタイアしていて駅近とかに拘らなくていい状態にして
その中で、高齢になった時も考えて
車無くてもある程度お医者さんやスーパーなど
施設が整っているところを買うかな。
歳いってからの方が、家にいる機会も多くなるから
その方が家を満喫している感があっていいと思うからね。
みんなはどう思いますか??また、次回!!