こんばんわ、わん吉です('ω')ノ
今のご時世、出世が全てではない
とわん吉は強く主張したいのよね(;^ω^)
っていうか、今まで何回もそんな記事を書いてきてるんで
気になったらよかったら読んでみてください(/・ω・)/
www.tokuniyarukotonaikara.work
www.tokuniyarukotonaikara.work
www.tokuniyarukotonaikara.work
www.tokuniyarukotonaikara.work
www.tokuniyarukotonaikara.work
よし、宣伝もおわったし、本題に入りましょう。
特に、若いときに出世なんてしてしまったら、
大変だと思うんだよね(;´・ω・)
確かに、会社に期待されるということはありがたいことなんだけどね。
若手が出世すると、周りの人たちは一周りも二周りも年次が上の人に
なるわけなんですよ。
じゃあ、管理職の中でも下っ端の若手に全部仕事が
ふりかかってくるわけなんです。
それはもう、逆ピラミッド状態!!
若手の管理職がそのおっさん管理職の雑務を全部押し付けられる
可能性も十分あるのです(;´・ω・)
もちろん相談できる上司や同僚がいればいいのですが、
いかんせん、若手で早く出世してるだけあって、
同僚に相談しても悩んでいる内容が違うことの方が多いでしょう。
それに上司に相談しても、一周りも二周りも年齢の違うおっさんたちです。
価値観なんか会うわけありませんよね(;^ω^)
私の会社でもたくさん優秀と言われて、本部につれていかれて
1年や2年で辞めている人たちを見てきました(;^ω^)
それを見るたびに、下手に頑張らなかったらよかったのにって思うんです。
なぜなら、先ほども記事であげましたが、
サラリーマンというのは長く働ければ働けた程得なのです。
だから、頑張り過ぎないで!!
やり過ごすことも身につけましょう。
また、次回!!