おはようございます、わん吉です('ω')ノ
みなさん、国勢調査用紙とどきましたか??
そもそも国勢調査ってなんなんでしょうね。
アンケート??やっても何ももらえないし( ;∀;)
正直めんどくさいですよね(;^ω^)
国勢調査とは??
国勢調査とは、日本の人口などを明らかにするため、
5年に1度、国が実施する統計調査のこと!!
統計法に基づき、調査票の提出は義務です。
日本に住む全ての人が対象で、老若男女、外国人も赤ちゃんも
受刑者もホームレスも対象になります。
全国で約70万人の国勢調査員が戸別訪問し、調査します。
ちなみに1920年でやっているんで、今年でちょうど100年になります(/・ω・)/
国勢調査を無視すると??
国勢調査には報告義務と罰則が定められていますが、
ところが、処罰された人は一人もいてないそうです。
まあ、かといって、めんどくさいからやらないとどうなるのか??
皆さん気になりませんか??
国勢調査をやらないデメリット
国が政党に交付する政党交付金の算出に使われたり、
その他にも医療費やら年金やら防災・災害計画にも
使われているデータになります。
他にも都市計画や出店する資料にも用いられる資料になるそうなんで、
もう少しわかりやすく言いますと、
例えば、本当は100万人いるのに、半分しか国勢調査を提出しなかったら
「この地域は50万人しかいてないんだな」
なら50万人分の交付額でいいよね(/・ω・)/
ってことにもなりかねないということ!!
本当は100万人もいる地域なのに50万人分の交付額しかでてないんですから
その地域の財政は比較的苦しくなりますよね(*'ω'*)
新しい出店計画でもそうです。
例えばイオンモールを出店を計画していたとして
A地域・・・100万人の地域が国勢調査を半分しか出さなかったら50万人!!
B地域・・・70万人の地域が国勢調査を全員だしていたとしたら70万人!!
それならイオンモールはB地域に出店しよう('ω')ノ
っていうことになりかねないということ!!
まあ、とりあえず、
自分の地域を豊かにしたいなら
出しておいた方がいいということです!!
また、次回!!