こんばんわ、わん吉です!!
つい、こないだ実家に戻ったときに
私のI-PADを使っているのを見て、
機械音痴の親が「I-PADをほしい」と適当なことを言いました。
そして、その姿を嫁がみて、
「I-PAD買ってあげたら(/・ω・)/」と言われました。
親孝行はしてあげたいんですが・・・
わん吉はこう嫁に言いました。
「いやいや、あれは本気じゃないやろ。
本気でほしいわけではないのよ。
だって、本気で欲しかったら自分で調べたり買ったりするだろ。
あの「I-PADほしい」は本気じゃないよ」
そう、何かをもらおうとかやってもらおうとかしている友達・家族も同様だ!!
その人はそのやりたいことや欲しいもの
に対して本気じゃない!!
だから、もし断られたとして、ふてくされてる奴たまに見かけるけど・・・
いくら仲のいい人でも本気じゃない奴に付き合う程
悪いけどこっちもそんなに暇ではないのです。
子供の時、自分はどうだったでしょうか。
当時スーファミがどうしてもほしくて、
親に凄くお願いしたことがあります。
もちろん、子供なんでそんなお金ないですよ。
それこそ、値段を調べたり、ゲームの情報を集めたり、
チラシのビラを持って行ったり、買ってもらえるなら
肩たたきや皿洗い、勉強も真面目にする!!
親にそんなプレゼンをしたこともありました。
お金なくてもなんとかスーファミを手に入れたくて、
それくらいスーファミがほしい!!
本気だったんですよ!!
こんな例もあります。
わん吉がブログを猛烈に頑張ってるときに嫁も
「私も作ってほしい(/・ω・)/」
と言いました。
実際フリーブログを簡単に作ってあげたけど・・・3日坊主!!
ね、本気じゃないでしょ( 一一)
結局一生懸命自分で1から苦労してやってない人って
そんなもんなんですよ。
つい最近も「ブログ私もやりたい」
(以前作ってあげたこと忘れている・・・)
とか言われたので
「本気じゃないでしょ。 他人にお願いする前に
本気なら自分で調べて、考えて行動している。」
これが全てです!!
もし、同じような行動を友達や家族にしているなら注意です。
あなたのその行動は本気じゃない!!