おはようございます、ひろ吉です('ω')ノ
さて、今日も資産形成のお勉強していきましょう!!
ひろ吉、資産形成の目的とかメリットはわかったけどさー具体的に何をしたらいいかやり方おしえてよ!!
そうだね。資産形成の目的とかメリットがきちんと理解できたなら次のステップにすすもうか。
いよいよ実践編に進むんだね。てっきりごたくばかり並べて具体的に何も教えてくれないのかと思ったよ('ω')
ごめんごめん。資産形成の目的とか意味を理解してないと、次に進めなかったんだよね。
確かに、何の為に資産形成するのか知らないとやれないもんね。
よし、じゃあ、まずは貯金の方法から教えるよ!!
貯金する金額を明確にする!!
みなさんは月々の貯金をどれくらいしてますか??
月3万円の人もいれば、5万円の人もいるでしょう。
はたまた、全く決め手ない人もいるんじゃないかな。
ここで言いたいのは、まず、
目標とする金額をしっかり設定すること。
なんとなく、残ったお金が貯金っていうのは資産形成ではナンセンスなんです。
もちろん、収入は人によって全然違うし、貯金する目標も全然違うから
一概に手取りのいくらがいいとかひろ吉は言うつもりはないんだけど。
例えば、「今年1年でいくら貯めるか」を目標にするのもいいと思う。
年100万円なら月々8万円弱だし。
「手取りの何%は貯金する」っていう方法もいいと思うよ。
大事なことは目標をしっかりもつこと。
うーん、どれくらい貯金するのがいいんだろう??
そうだね。人によって目標が違うだろうから、無理なく自分ができるペースで貯金するのがいいんじゃないかな!!
ひろ吉はどれくらい貯めているの??
僕??そうだね大体手取りの60%~70%くらいかな。月15万くらい。
そんなに貯めてるの(*'ω'*)
さっきも言ったけど、目標は人それぞれなんだよね。僕の場合早期退職を目指しているから人より多くの資産を早く築く必要があるんだよ(/・ω・)/
ひろ吉って意外にやるときはやるよね( ゚Д゚)
貯金方法は先取り貯金一択!!
そして、貯金するなら先取り貯金一択です!!
先取り貯金って何??
先取り貯金とは給料が出たら、先にお金を別口座に移して、
使えなくしておくことを指します!!
これで必然的にお金は貯まるんだよね。
もし手取りが20万あったとして、半分は貯金する目標を立てたとしよう。
その場合は給料日振り込まれたらすぐに貯金する10万円を別口座に移しておく。
そして残りの10万円で生活をやりくりするように心がけるんだ!!
なるほど、それが先取り貯金かぁー
この場合、通帳を2冊以上もって、貯金用と生活用に分けておくとわかりやすいかな。
なるほど、なるほど。これで将来のホットドッグ貯金ができるわけだね
その通り、偉いぞ、わん吉(/・ω・)/
とにかく行動に移す!!
貯金する目標を立てて、先取り貯金する
もちろん、他にも貯金のコツは色々あるし、これから勉強するけど・・・
まずは情報を得たら、行動に移すことが大事なんだ。
このブログの目標が、僕の資産を増やすことはもちろんだけど、
読者さんもこのブログを読んで、少しでも資産形成するきっかけに
なってもらえればいいなって思って書いてます( *´艸`)
だから、もしまだできてない人がいたら、行動に移してみて!!
そして、いつか僕も読者さんもたくさんの資産を築けますように。
おいらも先取り貯金やってみるー
僕もー(/・ω・)/
ということで、みんなも先取貯金やってみてね!!今日はここまで!!また、次回!!