おはこんばんわ、わん吉です('ω')ノ
今日も資産形成のお勉強やってきましょう!!
ふふー、お金貯まったし、お買物しよう( *´艸`)
お、何買うの??わん吉!!
とりあえず、ホットドッグを買いだめしてー(*'▽')
にゃん吉には魚おごってー
まてまて!!買物にもちゃんとコツがあるんだよ。むやみにお買物しないように。では、今日はお買物の勉強をしていこう!!
お金持ちがやってるお買物のコツ
お金持ちの人は、一般人とちょっと違った考え方でお買物とかを
しているんだよ。
僕もそれを知ったときは正直勉強になったんだよね。
意識するだけで効率のいい買い物ができるんだよね。
じゃあ、実際にお金持ちはどんな考えでお買物してるか見ていこう!!
へーおもしろそう( *´艸`)どんな買物の仕方してるんろう??
ホットドッグをまとめ買いしてるんだよ、きっと('ω')買い占めとか困るよね(;´・ω・)
買物は価格でなく、価値で決める!!
お金持ちは価格ではなく、
価値を意識して物を買ったりしてるんだよ(/・ω・)/
価値??どういうこと??
例えば、わん吉が家を3000万円で買ったとしよう!!
それをすぐに売りに出したとして、果たしてその家はいくらの価値が
あるかということなんだよね。
仮に1500万円で売れたとしたらしたら??
大損だよね(*´Д`)ホットドッグめちゃくちゃ買えたのに( ゚Д゚)
じゃあ、3000万円で売れたら
ホッ・・・ちょっと安心かも。
じゃあ、5000万円で売れたら
わーいホットドッグ三昧だぁー(^O^)/
これで大体わかったかな。
お金持ちの人は常に価値で買い物するものを選んでいるんだ!!
なるほど!(^^)!
価値の低いものに高額のお金を使うな。
物を購入するときに果たして、その商品に価値があるのか!!
それを常に意識するだけでも違うんだよね。
例えば、
地方で価値のなくなる家を高額で購入する
確率の低いあたりもしない宝くじを購入する
広告がバンバンやっているアクセサリーを購入する
これらを繰り返している人は注意が必要です。
なぜなら、これらはほとんど価値もなく、売れても購入額より
はるかに低い金額でしか売れません。
宝くじダメなんだぁ
宝くじも購入額の45%しか当選金に充ててないんだよ
ひどい、ぼったくりじゃん(;´Д`)/
じゃあ、それ以外は何に使われてるの??
広告費などの販売宣伝費や人件費。それ以外は収益になります。まさに買えば買う程貧乏になるのが宝くじなんだ。
お、おそろしい仕組みだね( ゚Д゚)
お金持ちの買物の考え方はわかったかな(/・ω・)/
このブログでは自分はもちろん
みんなと共に資産形成できたらいいなって思ってます。
それには知識や情報を得て、行動する!!
これが一番大事です!!みんなもぜひやってみてね。
また、次回です!!